省エネ活動への取り組みとして、倉庫照明を水銀灯を無電極ランプの「エコ太郎」に交換しました。
これにより「電気の使用量が減ることで電気代の削減」と「倉庫内作業の効率化」を図りたいと思います。
まだ1ヶ月目なので効果は出ておりませんが、予定では3.58年ほどで、初期費用が回収できるそうです。
LEDと異なる点は、無電極ランプは光が拡散するため壁まで明るくなります。LEDは光が直進するそうです。
実際に変更してから、非常に明るくなりました。
また水銀灯は点灯まで10~20分ほど時間が掛かるため、休憩時間などもそのまま点灯していました。
瞬間で点灯できる「エコ太郎」なら短時間でも消灯できます。