FRPオブジェ店CARUNA、アニマル恐竜のオブジェ販売、FRP関連商品を取扱しております。

オリジナルゆるきゃら制作

 



Q1. どれくらいの費用がかかるのか?
ご要望の「マスコットオブジェ」は 、まず生産型の設計・製作からスタートすることになります。

 

つまり、生産型からマスコットを型抜きし、それに塗装を施し最終製品として仕上げていきます。

この生産型の製作に、約1メートルの高さのもので30~60万円程度の費用が発生します。

もちろん、形状の複雑なものであれば生産型製作工程も大変ですが、基本的にこの価格を維持するつもりです。

最終的なマスコットオブジェは、塗装を含め1体=約10~15万円の費用で製造します。

但し、この単価を維持するために、1回のご発注ロット数を5体以上とさせて戴きますのでご了承ください。

故に、5体未満のご発注であれば、その際は改めて見積もりのご提示をさせて戴きます。

Q2. 何体でも作れるのか?その時の単価は?
ひとつの生産型から型抜きできる製品は、約50体程度が上限とお考えください。

 

ですから、それを超える数量となると新たにもうひとつ生産型を作る必要があり同じ費用が発生します。

最終的なマスコットオブジェの単価は何体作っても変わりません。

これは、1体1体が機械でなく手作り作業になるためで、使用材料や必要工数が変わらないからです。

Q3. 何年にも渡って作ることができるのか?
作らせて戴く生産型は、当然のことながらご発注される自治体・企業様の所有物であり、当社ではそれを保管するということになります。

 

保管は所定の倉庫にて行いますので損傷等のご心配は不要ですが、一応、保管期間をご発注後3年間とさせて戴き、それ以降についてはご発注担当者の方に改めてご相談をさせて戴きます。

Q4. 製作依頼する際には何を用意すればいいのか?
必要となるのは、サイズ(仕様)の解るキャラクターの絵やイラスト、それと写真です。

 

これらについてはご発注担当者の方の方でご用意戴くことになりますが、ご連絡を頂戴した際のお打ち合わせにて当社担当者より必要事項等、詳しくご説明させていただきます。この点は慎重を期したいと考えております。

Q5. 版権等については心配しなくていいのか?
Q3で記載しましたように、版権等について当社があれこれ申すことはございません。あくまで原作者様、ご発注自治体・企業様の版権であり、ご意向に沿う所存です。
Q6. 納期までにどれくらいが必要なのか?
生産型が完成次第、実際の製造に着手致しますが、製作工程を優秀な技術者が集積する当社の海外工場で実施するため、(製作量にもよりますが)実製作は10日前後で完成させる予定です。

 

もちろんその場合、海外から国内への輸送(船舶輸送)となりますので、輸送機関や通関期間等々の日数が必要で、生産型完成後という条件下だと約1ヵ月後に納品が可能かと存じます。

納期上の課題は、生産型の制作期間かと存じます。

頂戴する資料等が充分であれば直ちに製作に入れますが、幾度かのやりとりが必要になればその分工程がズレルことになります。故に、最初のお打ち合わせの際にラフなスケジュールをご提示し、ご要望に応じ修正スケジュールをご提示したいと存じます。

Q7. 試作品で確認できるのか?
試作品をご提示し、ご安心戴くことはもちろん可能です。

 

但し、前期致しましたように、製品化を海外工場で行いますので、その際は納品までに追加の日数が発生いたします。この点は予めご承知おきください。

Q8. どれくらいのサイズになるのか?希望サイズがある場合はどうなのか?
私どもが考えております製品化サイズは高さ=1メートル前後です。これが、実使用にはもっとも適したサイズという考え方を致しております。故に、頻繁な配置換え時の移送にも、FRPの軽さと相まって簡単な作業で済むこととなります。

 

モニュメントとしての大きなサイズを、という個別のリクエストにももちろんお応え致します。

但し、ひとつの生産型からはひとつのサイズのものしか製品化することができませんので、ご希望のサイズに合わせた生産型を製作する必要があります。何メートルといった大きなサイズですと、当然、生産型も複数の分割型での製作となりますが、生産型の費用、製品の費用、そして、安全面で不可欠の設置・固定化費用、これらを併せお打ち合わせ時にご提示させて戴きます。

Q9. 保証制度はどうなっているのか?
素材が丈夫なFRP製であり、また塗装も全天候塗装を施していますので、通常のご使用であれば長期間の使用にもまったく心配は不要です。

 

とはいえ、自動車や自転車がぶつかってきて破損した、子供たちが倒してしまい破損した、更には台風の際に屋外へ放置して強風で倒れて破損した、等々、さまざまな事故の懸念も考えておく必要があります。

もちろん、倒れるということについては別途固定工事をしておけば防げますが、それでは使いまわしが利かなくなり、逆に使い勝手が悪くなってしまいます。

当社では、使用上のさまざまなトラブルに迅速に対応するため、社内に下記の「マスコット・プロジェクト・ルーム」を設け、その対応を整備しております。修理内容によっては実費が発生いたしますが、この体制整備により末永くご活用戴けるものと存じます。

 
そのほか、ご質問や具体的な進め方については、下記へお気軽にどうぞ。
マスコット・プロジェクト・ルーム
e-mail info@caruna.jp
TEL 06-6599-9400
FAX 06-6578-5805
企画・製作・販売
エフ・アール・ピー・サービス流通株式会社
〒550-0013
大阪市西区新町1-23-2 TBビル5F
http://www.caruna.jp/frp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です